~旅のサポートも充実~
~非常にロケーションがいい車中泊スポットです~
電源あり、24時間トイレあり、天然温泉、温水プールあり。
目の前が海なのでロケーションが◎ 夏は海水浴、サップ、シーカヤックなどが楽しめます!施設内で手ぶらBBQ、持ち込みBBQや朝食、テイクアウトなどもできるので、本当におすすめできる場所の一つです。
~四国の絶景「父母ヶ浜」内にある車中泊スポットです~
電源あり、24時間トイレ、温水シャワー共に新しく清潔感あり◎焚火もできます! 父母ヶ浜は夕方が絶景なんです! カフェでコーヒーを飲みながら、ビールを飲みながらのんびりした時間を過ごしてみてください。人気の観光スポットで車中泊できる贅沢感もあり本当におすすめです。
~小豆島ならココ~
24時間トイレ、オリーブ温泉あり。島でゆったりした時間を過ごしてみてください。フェリーに乗る、エンジェルロードや二十四の瞳映画村、醤油工場など小豆島はキャンピングカー旅にピッタリの場所です。入浴施設とトイレがあるので、小豆島ではここが車中泊場所としてはベストだと思います。
香川でうどんを100軒以上食べている私がオススメするキャンピングカーでも駐車できる讃岐うどん屋をご紹介します!
伊吹島産「いりこ」を使用した出汁が最高。手打ち麺もコシがあって抜群。
私のおすすめは「冷かけ」です。
キャンピングカーも楽々停められますので、是非行ってみてください!
(※定休日の他も休んでいることがありますので、事前に確認することをおすすめします。)
2軒目は高松市内にある「清水屋」さんです!
地元の人が通うお店です。 「麺が生きてます」
高松市内のうどん屋は駐車場が狭い店舗が多いなか、こちらは大きな駐車場もありますので、
是非とも行ってみてください!
3軒目は「手打ちうどん田村」、おそらく香川では1.2を争う有名店。
「ザ・香川うどん」を是非とも食べてみてください。
店の道を挟んで駐車場ありですが、とにかく人気店なので、完売のことも考慮して早い時間帯をおすすめします!
4軒目は「つよ志」さん
2024年現在一押しのお店です。
少し太めの男麺とコシの強さが◎
5軒目は山の中のうどん屋。
時間帯を外せばキャンピングカーでも行けるところですので、是非とも食べてみてください。
私のおすすめは「ひやあつ」です。